快適な生活を送るために照明が注目される時代になりました。照明(あかり)で環境をかえる演出するなど,あかりは人間の暮らしや気持ちを豊かにしてくれます。あかりを学ぶことで住宅はもちろん,店舗や事務所といった日常生活に役立つ,照明計画・照明コンサルティングに必要な照明技術を通信教育で指導します。この講座は照明に興味のある方なら,どなたでも受講できます。カリキュラムに定めた科目が合格点に達すれば,修了したことを証明する「照明コンサルタント®」の称号が与えられます。
スクーリング
スクーリングは、新しい照明関連情報等についてテキストによる独習を補って、教育効果を高めることを目的とした特別講義です。インターネットを利用したe-learning講義で、翌年3月の所定期間(約1週間)のうち、ご都合の良いときに受講いただきます。
照明コンサルタント®称号の認定
各回の演習問題の全てとレポートを合格し、スクーリングの履修が認められた受講者に、講座合格として照明コンサルタントの称号を認定します。
認定証は電子発行方式とし、当学会メンバーサイトよりダウンロードいただきます(ダウンロード方法等詳細は合格時にご案内します)。
照明コンサルタントの認定は5年間有効です。5年ごとに更新認定をお申込みください。
ご注意:
「照明コンサルタント」は当学会保有の登録商標です。認定の更新をされずに、認定が失効した場合は、照明コンサルタントの称号のご使用は固く禁じますので、ご承知ください。
照明コンサルタント有償認定証について
従来の印刷タイプの認定証は、有料にて発行を承ります。
賞状(A4)タイプ:2,200円(税込)
ご希望の方は、合格後、①認定番号 ②氏名 ③認定証送付先住所 を明記の上、通信教育担当までメールでお申込みください。お支払いは銀行振込にてお願いいたします。振込先は、お申込みいただいた方に個別にご連絡します。
留年制度
講座を合格されなかった場合、翌年度に限り、同一講座を割安費用で再度受講いただけます(受講料:8,910円(税込))。但し、海外からの受講や2年以上連続した留年制度のご利用はできません。
受講内容は、通常の受講と同一で、テキスト等の教材一式をあらためて送付します。
休学・復学制度
受講者各位のご病気や業務のご都合、被災など、受講の継続が困難となった場合の対処のご要望にお応えするため、2018年度以降の各講座について、休学・復学制度を設けることといたしました。従来は、受講継続ができなくなった場合は、不合格が避けられませんでしたが、この制度のご利用により、不測の事態が生じても、合格に向けて柔軟に受講いただけるものと期待しています。詳しくは、「休学・復学制度について」をご覧ください。