TOP / お知らせ / 一般の方へ / 平成16年度(第37回)照明学会全国大会プログラム

平成16年度(第37回)照明学会全国大会は終了しました。(以下はご案内の参考資料です)

[照明学会全国大会プログラム]
[口頭発表プログラム(8/5)] [口頭発表プログラム(8/6)]
[ポスター発表プログラム(8/5,8/6)] [シンポジウム(8/5)]
[全国大会会場案内] [聴講参加、懇親会、宿泊のご案内]

平成16年度(第37回)照明学会全国大会プログラム

期日: 平成16年8月5日(木)~8月6日(金)
講演会会場: 日本大学理工学部駿河台校舎1号館  東京都千代田区神田駿河台1-8-14
大会本部直通電話 電話 090-3061-1717(当日のみ)
大会受付は2階 大会議室前ロビーで、8時20分より受付開始します。他のフロアでの受付はございませんので、受付をお済ませいただいてから各会場へお願いします。(参加者との直接取り次ぎは致しません。受付前の掲示板に伝言を掲示します。)
全体プログラム:
(1)口頭発表
8月5日(木)9:00~10:40
8月6日(金)9:00~17:00
(2)ポスター発表
8月5日(木)9:00~8月6日(金)12:10
8月5日(木)10:40~12:10ディスカッションタイム
(3)特別プログラム
8月5日(木)13:00~14:30
全国大会委員長挨拶、会長挨拶、研究・教育助成金交付証伝達式、
実行委員長挨拶及び特別講演講師紹介
特別講演 アシハラ ヒロコ氏(インテリア・アーキテクト)
「居心地の良いひかりをデザインする」
(4)シンポジウム
8月5日(木)14:40~17:10
テーマ:「どうなる?どうする!LED照明、ソフト&ハード」講演 5件
開催日:
平成16年8月5日(木) 9:00~12:10 口頭発表
ポスターセッション
(ディスカッションタイム)
13:00~17:10 特別プログラム・シンポジウム
18:00~20:00 1部 表彰式、2部 懇親会
平成16年8月6日(金) 9:00~12:10 口頭発表、ポスター掲示
13:30~17:10 口頭発表
参加費:

お申し込みは、事前エントリー制を行っております。当日の参加費は割増になります。
第37回照明学会全国大会聴講参加、懇親会、宿泊のご案内」にてお申し込み下さい。 (下記金額は全て税込です。)

事前登録
会員

7,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。)

非会員 16,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。)
学生
(学生証提示)
聴講費 無料  論文集購入希望者は有料
論文集代 4,000円(学生及び2冊目以降の購入希望者)

申込期限:平成16年7月16日(金)17:00まで
(期限後は当日登録扱いです。)

事前登録のお支払期限は平成16年7月30日(金)です。期限を過ぎますと事前登録が取り消しになり、当日料金となりますのでご注意ください。


当日登録
会員

9,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。)

非会員 18,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。)
学生
(学生証提示)
聴講費 無料  論文集購入希望者は有料
論文集代 5,000円(学生及び2冊目以降の購入希望者)
  • 会員とは、本学会及び電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会と海外協定学会(北米照明学会、中国照明学会、韓国照明・電気設備学会、IEEE)の各個人会員です。
表彰式・懇親会:

8月5日(木)18:00~20:00
東京ガーデンパレス 2階 「高千穂の間 」(東京都文京区湯島1-7-5)

参加費(税込): 一般 6,000円  学生 3,000円
定員: 200名
(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
内容: 第1部 表彰式 
第2部 懇親会〔 開会、大会委員長挨拶、来賓挨拶、乾杯、次回開催地紹介(北陸支部)、受賞者インタビューとアトラクション、閉会〕
会場案内:
講演会会場

日本大学理工学部駿河台校舎1号館
(8月5日午前、午後,8月6日午前、午後)
東京都千代田区神田駿河台1-8-14

交通機関

  1. JR(総武・中央線)御茶ノ水駅徒歩5分
    (東京駅からはJR中央線のりかえ2駅目下車)
  2. 地下鉄(丸の内線)御茶ノ水駅徒歩8分
  3. 地下鉄(千代田線)新御茶ノ水駅徒歩5分(B3出口)
  4. 都営地下鉄(新宿線)小川町駅徒歩8分(B5出口)

(注)講演会場には一般の方が使用できる駐車場はございません。お車でお越しの方は、会場周辺の有料駐車場をご利用下さい

表彰式・
懇親会会場

東京ガーデンパレス
(8月5日 18:00~20:00)
東京都文京区湯島1-7-5 電話 03-3813-6211

交通機関

  1. JR(総武・中央線)御茶ノ水駅徒歩5分
  2. 地下鉄(丸の内線)御茶ノ水駅徒歩5分
  3. 地下鉄(千代田線)新御茶ノ水駅徒歩5分(B1出口)

(注)お車でお越しの方は、東京ガーデンパレスの地下1階、地下2階に駐車場がございます。(3時間まで無料)

日本大学⇔東京ガーデンパレス間 徒歩10分~15分

問合せ: 社団法人照明学会全国大会事務局
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-4吹田屋ビル3階
電話:03-5294-0101

 

平成16年度 全国大会 全体プログラム
期日 会 場 教室 午前   午後  
【ポスター発表】9:00~
【口頭発表】9:00~10:40
【ディスカッションタイム】
 10:40~12:10
【特別プログラム】
13:00~14:30
【シンポジウム】
14:40~17:10
【表彰式・懇親会】
18:00~20:00
テーマ 講演No. 発表件数
8

5

(木)
第1 5階
151
光関連材料デバイス 119~123 5件      
第2 5階
152
照明計画 42~46 5件
第3 5階
153
光源・回路・放電現象(II) 21~25 5件
第4 5階
154
照明器具
光源・回路・放電現象(I)
32~33
10~11
4件
ポスター 4階、5階
CST
ギャラリー

4階
97~118 22件

5階
26~31,34,
40~41,
66~72,
77~80,81,
124~126,
132~135,
144~145,
148~149
計32件

この時間に全員のポスター発表を実施します。25歳以下の方は、「賞」の審査も行います。
*日本照明賞、照明デザイン賞の受賞者のポスターも掲示

特別プログラム

シンポジウム

6階
CST
ホール
   

13:00 特別プログラム

  • 大会委員長挨拶
  • 会長挨拶
  • 研究・教育助成金交付証伝達式
  • 実行委員長挨拶及び特別講演講師紹介
  • 特別講演

14:40 シンポジウム

表彰式・懇親会 東京ガーデンパレス
2階「高千穂の間」
      18:00
表彰式
18:30
懇親会
20:00
閉会
期日 会場 教室 【口頭発表】9:00~12:10
【ポスター発表】9:00~12:10
【口頭発表】13:30~17:00  
8

6

(金)
第1 5階
151
照明計画 47~54 8件 照明計画 55~60 6件
第2 5階
152
照明計画
照明の実際
61~65
73~76
9件 照明理論 35~39 5件
第3 5階
153
光源・回路・放電現象(II) 12~20 9件 光源・回路・放電現象(I) 1~9 9件
第4 5階
154
測光・測色・放射測定
その他の光関連分野
127~131
146~147
7件 光放射の応用・関連計測 136~143 8件
第5 4階
144
視覚心理、視覚生理 82~86 5件 視覚心理、視覚生理 87~96 10件
ポスター 4,5階
CSTギャラリー
ポスタ-掲示(2日目ディスカッションは特に設けません。発表者が説明に応じる時間をポスター前に掲示します。各発表者の待機時間が違いますのでご注意下さい。  
このページの先頭へ