1.助成目的
(一社)照明学会は1991年に創立75周年を迎え、これを記念して研究・教育助成基金を設立いたしました。この基金による助成は、照明およびその関連分野に携わり、学術の発展や技術の向上に寄与している個人またはグループの研究活動を支援・奨励し、研究者の育成を目的としています。
創立75周年を記念して研究・教育助成基金を設立いたしました。この基金による助成は、照明及びその関連分野に携わり、学術の発表や技術の向上に寄与している個人又はグループの研究活動を支援・奨励し、研究者の育成を行うことを目的としています。
表1 研究・教育助成課題数一覧表
横スクロールで全体を表示できます
特定研究 | 一般研究 | 奨励研究 | 学会内 助成 |
合計 | 助成総額 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第33回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
1 1 |
40万円 |
第32回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
2 2 |
80万円 |
第31回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
1 1 |
40万円 |
第30回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
2 2 |
80万円 |
第29回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
8 4 |
160万円 |
第28回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
8 4 |
160万円 |
第27回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
5 2 |
80万円 |
第26回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
- - |
- - |
12 4 |
160万円 |
第25回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
9 4 |
- - |
9 4 |
120万円 |
第24回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
7 2 |
- - |
7 2 |
80万円 |
第23回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
6 3 |
- - |
6 3 |
120万円 |
第22回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
15 3 |
- - |
15 3 |
120万円 |
第21回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
9 4 |
- - |
9 4 |
160万円 |
第20回 | 応募課題数 助成決定数 |
- - |
- - |
9 3 |
- - |
9 3 |
98万円 |
第19回 | 応募課題数 助成決定数 |
2 1 |
3 1 |
9 4 |
0 0 |
14 6 |
325万円 |
第18回 | 応募課題数 助成決定数 |
5 0 |
10 2 |
12 4 |
0 0 |
27 6 |
254万円 |
* ( )は、予備選考対象課題数です。
**学会内助成は第12回より
(一社)照明学会は1991年に創立75周年を迎え、これを記念して研究・教育助成基金を設立いたしました。この基金による助成は、照明およびその関連分野に携わり、学術の発展や技術の向上に寄与している個人またはグループの研究活動を支援・奨励し、研究者の育成を目的としています。
次の研究分野を対象とします。
1件あたり40万円以内です。
大学、高専、高校またはこれに準ずる専門学校に所属し、下記に該当する個人またはグループ。
いずれの場合も研究代表者(申請者)は45歳以下(2025年4月1日現在)に限ります。ただし、申請者が学生の場合は、年齢制限はありません。
また、研究代表者又は指導教員は(一社)照明学会の会員であることが必要です。
応募の時点で次の条件をすべて満足していること
2025年4 月1日から1年間または2年間とします。
次の条件をすべて満足していること。
次の条件をすべて満足していること。
(一社)照明学会「研究・教育助成委員会」において厳正かつ公平な審査を行い、理事会において決定し、採否を通知致します。
2025年4月1日以降、所属機関指定の銀行口座に振込みます。
「研究・教育助成課題申請書」のファイルをダウンロードして申請書を作成ください。
申請書のファイルを締切日までにWeb応募サイトから提出ください。
申請者が大学院生または研究生(高専の専攻科生を含む)の場合には、指導教員が承諾のうえ、申請書面に捺印ください。
2025年1月10日(金)
Web応募サイトから提出ください
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-2-2 大森ビル8階
一般社団法人 照明学会 研究・教育助成委員会(担当:植田)宛
TEL:03-5294-0101, FAX:03-5294-0102
担当者メールアドレス:aiding(at)ieij.or.jp
(”(at)”を”@”に変更して下さい)
提出:申請書1部及び申請書の電子ファイル(MS/Word版)を締切日までにWeb応募サイトにて提出ください(必着)。