TOP / お知らせ / 一般の方へ / 照明学会 全国大会 / ポスター発表プログラム(9月5日)
(太字 発表者)
講演時間 | 講演番号 | 演題 | 著者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
9:00- 9:05 |
1-1 | カンドルミネセンスによる白熱光源高効率化の検討 | 神野 雅文 | 愛媛大学 |
本村 英樹 | ||||
Spiros Kitsinelis | ||||
9:05- 9:10 |
2-1 | 自動車ヘッドランプ用HIDランプの始動電圧低減方法の検討 | 山本 遼太 | 津山工業高等専門学校 |
嶋田 賢男 | ||||
植月 唯夫 | ||||
9:10- 9:15 |
2-2 | 有機EL素子の電極付近における電極間距離の変化 | 岡 遼 | 津山工業高等専門学校 |
美甘 勇介 | ||||
植月 唯夫 | ||||
9:15- 9:20 |
2-3 | 有機EL素子表面温度の時間的変化と厚みの変化との関係 | 美甘 勇介 | 津山工業高等専門学校 |
岡 遼 | ||||
植月 唯夫 | ||||
9:20- 9:25 |
9-7 | 紫外線LEDを使用した面発光照明の検討 | 安藤 夏生 | 神奈川工科大学 |
坂本 優大 | ||||
三栖 貴行 | ||||
9:25- 9:30 |
9-8 | 天井取付用LEDトンネル照明器具の開発 ~広スパン・高照明率配光 基本照明用器具~ |
矢野 彰太 | 星和電機 |
古川 一茂 | ||||
9:30- 9:35 |
9-9 | パルスレーザーラマン法を用いたLED接合部の温度計測システムの開発 | 山形 幸彦 | 九州大学 |
富田 健太郎 | ||||
堀内 誠 | パナソニック | |||
真鍋 由雄 | ||||
9:35- 9:40 |
9-10 | 可視光通信を用いた省電力照明システム | 星合 拓馬 | 東京工業高等専門学校 |
松林 勝志 | ||||
9:40- 9:45 |
9-11 | 冷却時における照明用LED劣化加速試験前後の電気特性の変化 | 大原 啓聖 | 同志社大学 |
粕谷 俊郎 | ||||
和田 元 | ||||
五島 成夫 | パナソニック | |||
9:45- 9:50 |
10-1 | 超音波霧化法を用いた積層型有機EL | 佐藤 新 | 埼玉大学大学院 |
福田 武司 | ||||
鎌田 憲彦 | ||||
本多 善太郎 | ||||
9:50- 9:55 |
10-2 | Ba3Si6O12N2:Eu2+蛍光体の二波長励起PL測定 | 李 廷廷 | 埼玉大学 |
福田 武司 | ||||
本多 善太郎 | ||||
来島 友幸 | 三菱化学 | |||
鎌田 憲彦 | 埼玉大学 | |||
9:55- 10:00 |
10-3 | 二波長励起PLによるGaPN混晶の光学特性評価 | 末次 麻希子 | 埼玉大学 |
Touhidul Islam |
Rajshahi University |
|||
花岡 司 | 埼玉大学 | |||
福田 武司 | ||||
鎌田 憲彦 | ||||
八木 修平 | ||||
矢口 裕之 | ||||
10:00- 10:05 |
10-4 | センサ機能付フルカラーLEDディスプレイの大型化 | 尾崎 貴弥 | レーザーシステム |
長谷川 竜生 | 阿南工業高等専門学校 |
(太字 発表者)
講演時間 | 講演番号 | 演題 | 著者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
9:00- 9:05 |
11-4 | 配光測定による全光束導出における最適な方法の検討 ~配光測定から全光束を導出するための新しい手法に関する提案~ |
中澤 由莉 | 産業技術総合研究所 |
神門 賢二 | ||||
座間 達也 | ||||
9:00- 9:10 |
11-5 | 美術館・博物館の資料保護に向けた光曝露量評価の研究 ~積算照度と有効放射露光量~ |
黄川田 翔 | 東京芸術大学大学院 |
吉田 直人 | ||||
古田嶋 智子 | 東京文化財団研究所 | |||
佐野 千絵 | ||||
9:10- 9:15 |
11-6 | インテリア素材の印象評価と質感に関する物理特性の関係 | 畠山 里枝 | 女子美術大学大学院 |
渕田 隆義 | ||||
大住 雅之 | オフィス・カラーサイエンス | |||
9:10- 9:20 |
12-4 | 高効率な植物育成用照明システムに関する研究 | 唐木田 哲 | 福井大学 |
明石 行生 | ||||
畑下 昌範 | 若狭湾エネルギー研究センター | |||
落盛 仁 | 福井大学 | |||
三浦 実華 | ||||
田中 紘一 | ||||
9:20- 9:25 |
12-5 | 可視光による殺虫効果の発見 | 渋谷 和樹 | 東北大学大学院 |
佐藤 光成 | ||||
永田 悦祈 | ||||
斎藤 佳乃 | ||||
堀 雅敏 | ||||
9:20- 9:30 |
13-1 | 近赤外分光法を用いた非侵襲型血糖値計測における 表面反射光の最適化の検討 | 田沢 省吾 | 信州大学大学院 |
岩崎 周平 | ||||
大島 知洋 | ||||
石澤 広明 | ||||
9:30- 9:35 |
13-2 | 光コヒーレンストモグラフィによる指の血管壁の検出 | 塚田 智也 | 日本大学大学院 |
篠田 之孝 | ||||
9:30- 9:40 |
13-3 | 可視光通信を用いた路車間通信における通信可能範囲に関する研究 | 渡邉 弘貴 | 京都工芸繊維大学 |
大柴 小枝子 | ||||
9:40- 9:45 |
13-4 | 散乱現象を利用した霧中への情報提示方法の検討 | 千田 貴裕 | 日本大学大学院 |
松村 太陽 | ||||
門馬 英一郎 | ||||
小野 隆 | ||||
9:40- 9:50 |
13-5 | 有機色素ナノ粒子含有ゾル-ゲルシリカ膜の信頼性向上 | 八巻 建樹 | 埼玉大学大学院 |
倉林 智和 | ||||
福田 武司 | ||||
鎌田 憲彦 | ||||
本多 善太郎 | ||||
9:50- 9:55 |
13-6 | スサビノリの葉体各部位での蛍光スペクトルおよび蛍光寿命測定 | 加藤 芳弘 | 木更津工業高等専門学校 |
角田 賢人 | ||||
岡本 保 | ||||
高橋 邦夫 | ||||
林 俊裕 | 千葉県水産総合研究センター | |||
島田 裕至 | ||||
小杉 知佳 | 新日鐡住金 | |||
9:50- 10:00 |
13-7 | ECHONET Liteによる電動ブラインド制御の検討 | 岡本 健司 | 神奈川工科大学 |
横山 悠平 | ||||
斉藤 隆児 | ||||
湯田 和真 | ||||
渡邊 亮 | ||||
呉 天 | ||||
杉村 博 | ||||
一色 正男 | ||||
三栖 貴行 |
(太字 発表者)
講演時間 | 講演番号 | 演題 | 著者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
9:00- 9:05 |
5-15 | 昼光環境における天井ルーバーを利用したシルエット現象の改善 ~改善量の予測式の導出および検証~ |
伊藤 直喜 | 九州工業大学大学院 |
穴井 謙 | ||||
9:00- 9:10 |
5-16 | タスク・アンビエント照明下における明るさ変化の知覚(その2) | 鈴木 晴翔 | 千葉大学大学院 |
宗方 淳 | ||||
國分 詠美子 | ||||
9:10- 9:15 |
5-17 | タスク・アンビエント照明による作業環境の質の向上 | 山本 果奈 | 福井大学 |
明石 行生 | ||||
9:10- 9:20 |
5-18 | オフィス執務室の着席状況と離席時の消灯による省エネルギー効果 | 及川 大輔 | 千葉工業大学大学院 |
望月 悦子 | ||||
金 政秀 | 首都大学東京 | |||
9:20- 9:25 |
5-19 | 東日本大震災以後のオフィス照明の節電手法と執務者光環境評価の変化 | 加納 さくら | 千葉工業大学 大学院 |
望月 悦子 | ||||
吉澤 望 | 東京理科大学 | |||
神農 悠聖 | 大手前大学 | |||
岩田 利枝 | 東海大学 | |||
9:20- 9:30 |
5-20 | 実オフィスに導入した知的照明システムの稼働ログデータを用いた照度/光度影響度係数の推定 | 榊原 佑樹 | 同志社大学大学院 |
清水 祐希 | ||||
三木 光範 | ||||
間 博人 | ||||
9:30- 9:35 |
5-21 | BACnet通信プロトコルを用いた知的照明システムの構築 | 谷口 武 | 同志社大学 |
三木 光範 | ||||
町田 啓悟 | ||||
間 博人 | ||||
9:30- 9:40 |
6-5 | 天井に取り付けた照度センサを用いた外光照度分布推定手法の提案 | 清水 祐希 | 同志社大学大学院 |
三木 光範 | ||||
榊原 佑樹 | ||||
間 博人 | ||||
9:40- 9:45 |
6-6 | 実験手法が夜間街路の印象評価に及ぼす影響 ~街路画像と実際の街路に対する評価~ |
持永 愛美 | 京都大学大学院 |
石田 泰一郎 | ||||
9:40- 9:50 |
6-7 | トンネルにおける障害物の視認性に関する研究 ~総合均斉度と路面輝度との関係,視標サイズおよび被験者年齢の影響~ |
菅原 崇司 | 宇都宮大学大学院 |
荒井 崇聡 | ||||
萩尾 朋和 | 高速道路総合技術研究所 | |||
佐藤 元久 | ||||
伊東 勇人 | パナソニック | |||
石川 智治 | 宇都宮大学大学院 | |||
阿山 みよし | ||||
9:50- 9:55 |
6-8 | 住宅地を想定した中間照明による照度と視認性の改善・効果に関する研究 | 松本 隆太郎 | 茨城大学大学院 |
金 利昭 | ||||
9:50- 10:00 |
6-9 | LED ランプを含む多様なファッション店舗照明下での衣服の色の見えモデル研究 | 李 恩禎 | 韓国世宗大学 |
(太字 発表者)
講演時間 | 講演番号 | 演題 | 著者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
9:00- 9:05 |
8-14 | 夜間住宅居間の光環境調整による生体リズムへの影響 | 谷口 智子 | 東海大学大学院 |
岩田 利枝 | ||||
9:00- 9:10 |
8-15 | 夜間照明によるメラトニン分泌抑制を軽減する午前中の青色光の有効性について | 小崎 智照 | 九州大学 |
久保川 彩花 | ||||
武富 龍之介 | ||||
9:10- 9:15 |
8-16 | 日常生活における視認性低下の実態 ~高輝度光源が標示物の見え方に及ぼす影響~ |
上野 貴子 | 奈良女子大学 |
井上 容子 | ||||
岩田 朋子 | ||||
池上 陽子 | ||||
9:10- 9:20 |
8-17 | 2色グラデーション照明による室内空間の印象評価 | 畑中 一輝 | 京都大学大学院 |
石田 泰一郎 | ||||
清水 佳恵 | コニカミノルタ | |||
9:20- 9:25 |
8-18 | 美術館展示照明の照度効果に基づいた演色性評価方法の検討 | 中島 由貴 | 女子美術大学大学院 |
渕田 隆義 | ||||
9:20- 9:30 |
8-19 | LEDを用いた最適な店舗照明の構築に関する研究 | 岩城 理紗 | 富山大学大学院 |
太田 正明 | ||||
藤田 博樹 | ||||
高松 衛 | ||||
中嶋 芳雄 | ||||
9:30- 9:35 |
8-20 | カラー照明による色彩演出の色印象再現 | 久保 雄登 | 豊橋技術科学大学 |
神納 貴生 | ||||
栗山 繁 | ||||
9:30- 9:40 |
8-21 | 駅空間における光環境実測調査 ~その1 明るさ感予測式と明るさ感評定値の関係~ |
大國 香織 | 東京大学大学院 |
内田 陽子 | ||||
許 戴永 | ||||
小崎 美希 | 東京電機大学 | |||
古賀 誉章 | 東京大学 | |||
平手 小太郎 | ||||
9:40- 9:45 |
8-22 | 駅空間における光環境実測調査 ~その2 駅舎ホームの照明環境に対する利用者の心理評価~ |
許 載永 | 東京大学 |
大國 香織 | ||||
内田 陽子 | ||||
小崎 美希 | 東京電機大学 | |||
古賀 誉章 | 東京大学 | |||
平手 小太郎 | ||||
9:40- 9:50 |
8-23 | 駅空間における光環境実測調査 ~その3 階段における分析~ |
内田 陽子 | 東京大学大学院 |
大國 香織 | ||||
許 戴永 | ||||
小崎 美希 | 東京電機大学 | |||
古賀 誉章 | 東京大学 | |||
平手 小太郎 |
(太字 発表者)
講演時間 | 講演番号 | 演題 | 著者 | 所属 |
---|---|---|---|---|
9:00- 9:05 |
8-24 | 視覚的時間判断に及ぼす空間照度の影響 | 宮島 浩明 | 東海大学大学院 |
高雄 元晴 | ||||
9:00- 9:10 |
8-25 | 背景輝度が運動刺激に対する時間予測に及ぼす影響 | 品川 貴紀 | 東海大学大学院 |
宮島 浩明 | ||||
高雄 元晴 | ||||
9:10- 9:15 |
8-26 | 高速な点滅光による照明の視覚的なちらつき感評価 | 白井 啓資 | 信州大学 |
上條 正義 | ||||
中澤 美紗子 | 小糸製作所 | |||
早川 三千彦 | ||||
山村 聡志 | ||||
9:10- 9:20 |
8-27 | 濃霧中におけるLED色光の視認特性に関する研究 ~高齢者視環境条件下における~ |
金川 智哉 | 富山大学大学院 |
多田 健司 | 星和電機 | |||
松浦 恵一 | ||||
高松 衛 | 富山大学大学院 | |||
中嶋 芳雄 | ||||
9:20- 9:25 |
8-28 | LEDを用いた長大トンネルの眠気防止に関する基礎的研究 | 大川 聡之 | 富山大学大学院 |
弓納持 昇 | 中日本高速道路 | |||
西坂 典邦 | 中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋 | |||
高松 衛 | 富山大学大学院 | |||
中嶋 芳雄 | ||||
9:20- 9:30 |
8-29 | 薄明視測光システムのための順応領域の研究 | 森本 喬太 | 福井大学 |
明石 行生 | ||||
9:30- 9:35 |
8-30 | 周辺視における背景輝度と明るさ感度との関係 | 小池 翼 | 芝浦工業大学 |
綿貫 將 | ||||
入倉 隆 | ||||
高橋 宏 | 神奈川工科大学 | |||
9:30- 9:40 |
8-31 | 明滅光の光色と呈示角度が不快グレアに及ぼす影響 | 酒寄 純平 | 芝浦工業大学 |
入倉 隆 | ||||
9:40- 9:45 |
8-32 | 不快グレアとガラスの防眩性との関係 | 黒澤 沙智 | 千葉大学大学院 |
矢口 博久 | ||||
溝上 陽子 | ||||
9:40- 9:50 |
9-12 | 赤色LED灯体による不快グレア評価 | 船山 利幸 | 宇都宮大学大学院 |
田代 知範 | ||||
川野辺 祥子 | スタンレー電気 | |||
木村 能子 | ||||
江湖 俊介 | 岩崎電気 | |||
石川 智治 | 宇都宮大学大学院 | |||
阿山 みよし |