福井大学:総合研究棟Ⅲ 福井県県民ホール:アオッサ8階 ユアーズホテルフクイ:4階 芙蓉の間
時 | 8月27日(木) | 8月28日(金) | 8月29日(土) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
8 | 8:30 受付開始 | 福 井 大 学 |
8:00 受付開始 | 福 井 大 学 |
8:30 受付開始 | 福 井 大 学 |
9 | 9:30 講演開始(口頭発表) | 9:00 講演開始(ショート) | 9:30 講演開始(口頭発表) | |||
10 | 10:05 ショート終了 10:05-10:20 移動 10:20-11:50 ポスター発表ディスカッション |
|||||
11 | ||||||
12 | 12:20-13:30 昼食 12:30-13:30 分科会ミーティング |
11:50-13:30 昼食、移動 | 福井県 県民 ホール |
12:20-13:30 昼食 12:30-13:30 分科会ミーティング |
||
13 | 13:30 シンポジウム開始 16:30 シンポジウム終了 |
13:30 特別講演 川崎 和男氏(大阪大学) |
13:30 シンポジウム開始 16:30 シンポジウム終了 |
|||
14 | ||||||
15 | 15:05-15:20 休憩 15:20 大会式典 15:35 表彰式・受賞者講演 16:50 次回開催地紹介 17:05 閉会 |
|||||
16 | ||||||
17 | ||||||
17:05-18:00 移動 | ユアーズ ホテル |
|||||
18 | 18:00 情報交流会開始 20:00 情報交流会終了 |
|||||
19 | ||||||
20 |
(口頭発表,ポスター発表ショートプレゼンテーション、午後シンポジウム) 福井大学総合研究棟III
8月27日(木) | 8月28日(金) | 8月29日(土) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
口頭発表 | ポスターショートプレゼンテーション | 口頭発表 | ||||||
第1会場 (131L教室:) 9:30-12:10 |
照明計画 | 第1会場 (131L教室:) 9:00-10:05 |
照明計画 | 第1会場 (131L番教室) 9:30-12:20 |
照明計画 | |||
0301~0309 | 8件 | 0315~0317 | 3件 | 0310~0312 | 3件 | |||
照明の実際 | 視覚心理、視覚生理 | |||||||
0413~0416 | 4件 | 0605~0609 | 5件 | |||||
視覚心理、視覚生理 | ||||||||
0616~06205件 | ||||||||
第2会場 (132L教室) 9:30-12:20 |
照明計画 | 第2会場 (132L教室) 9:00~ |
視覚心理、視覚生理 | 第2会場 (132L教室) 9:30-11;50 |
照明計画 | |||
0308 | 1件 | 0621~0632 | 12件 | 0313~0314 | 2件 | |||
照明デザイン | 視覚心理、視覚生理 | |||||||
0501~0502 | 2件 | 0610~0614 | 3件 | |||||
視覚心理・視覚生理 | ||||||||
0601~0604,06155件 | ||||||||
第3会場 (121M教室 ) 9:30-12:20 |
照明の実際 | 第3会場 (121M教室 )9:00-10:00 |
照明デザイン | 第3会場 (121M教室) |
研究・教育助成成果発表 | |||
0401~0408 | 8件 | 0503~0504 | 2件 | 1101~1103 | 3件 | |||
照明理論 | 照明の実際 | |||||||
0201 | 1件 | 0409~0412,0417 | ||||||
視覚心理、視覚生理 | ||||||||
0633~0641 | 9件 | |||||||
第4会場 (122M教室) 9:30-12:20 |
光源・回路・器具・放電現象 | 第4会場(122M教室)9:00-9:55 | 光源・回路・器具・放電現象 | |||||
0101~0108 | 8件 | 0109~0110 | 2件 | |||||
光関連材料デバイス・ディスプレイ | ||||||||
0701 | 1件 | |||||||
測光・測色・放射測定 | ||||||||
0804~0806 | 3件 | |||||||
光放射の応用 | ||||||||
0903~0907 | 5件 | |||||||
第5会場 (112M教室) 9:00-11:50 |
測光・測色・放射測定 | 第5会場(112M教室)9:00-11:30 | 新しい光関連分野 | |||||
0801~0803 | 3件 | 1001~1004 | 4件 | |||||
光放射の応用 | ||||||||
0901~0902 | 2件 | |||||||
シンポジウム第1 (131L教室) |
固体光源分科会 | シャトルバスあり、電車でもいけます。 | ||||||
アオッサ8回福井県県民ホール | 特別講演 式典 表彰式 |
|||||||
シンポジウム第2 (132L教室) |
照明デザイン分科会 | |||||||
シンポジウム第3 (121M教室) |
視覚・色・光環境分科会 | ユアーズホテルフクイ | 情報交流会 | シンポジウム第3 (121M教室) |
環境・エネルギー分科会 | |||
シンポジウム第4 (122M教室) |
計測・標準/光放射応用分科会 |