期日: |
平成17年7月14日(木) ~ 15日(金) |
講演会会場: |
金沢工業大学(石川県石川郡野々市町扇が丘7-1)
大会本部直通電話 090-3061-1717
※駐車場には限りがございますので、なるべく公共機関でご来場下さい。
(参加者との直接取り次ぎは行いません。受付前の掲示板に伝言を掲示いたします。)
総合案内所は1号館1階正面玄関です。
大会受付は8号館1階ロビーにて8時00分より受付開始いたします。
他のフロアでの受付はございません。
受付をお済ませのうえ各会場へお願いします。 |
全体プログラム: |
(1)口頭発表(8号館) |
7月15日(金)9:00~18:00 |
(2)ポスター発表(5分間のショートプレゼンテーション付)(8号館) |
7月14日(木) 9:20~17:00
(9:20~10:40 ショートプレゼンテーション 各会場)
(10:50~12:10 ディスカッションタイム ポスター会場)
7月15日(金) 9:00~12:00
(ディスカッションタイム 11:30~12:00) |
(3)特別プログラム(5号館1階101講義室) |
7月14日(木) 13:00~13:25
(内容)
全国大会委員長挨拶、会長挨拶、研究・教育助成金交付証伝達式、
優秀ポスター発表賞公表の案内、実行委員長挨拶 |
(4)特別講演プログラム(5号館1階101講義室) |
7月14日(木) 13:25~15:25
(内容)
特別講演講師紹介、
特別講演 (1)「石川の伝統文化」石川県立美術館館長 嶋崎 丞氏
特別講演 (2)「かみなりと照明」金沢工業大学教授 饗庭 貢氏 |
(5)シンポジウム(5号館1階101講義室) |
7月14日(木)15:35~17:50
テーマ:最近の地震災害を考慮した防災照明
7月15日(金)9:00~12:30
テーマ:LEDの照明への応用と将来への課題
~LED光源が照明学会の主力光源となるための鍵を探る~ |
(6)日中友好招待講演(8号館) |
7月15日(金)10:30~12:00 |
|
参加費: |
お申込は、事前エントリー制を行っております。
当日の参加費は割増になります。
「第38回照明学会全国大会聴講参加、懇親会、宿泊の案内」をご覧になって手続きを行って下さい。
掲載:照明学会誌2005年6,7月号
事前登録参加費・・税込 |
会員 |
7,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。) |
非会員 |
16,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。) |
学生 |
(学生証提示)聴講費 無料 論文集購入希望者は有料 |
論文集代 |
4,000円(学生及び2冊目以降の購入希望者) |
申込期限
|
平成17年6月24日(金)当日必着。
(期限後については日本旅行についてお問合せください) |
当日登録参加費・・税込 |
会員 |
9,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。) |
非会員 |
18,000円
(2日間の聴講費、プログラム、講演論文集1冊含みます。) |
学生 |
(学生証提示)聴講費 無料 論文集購入希望者は有料 |
論文集代 |
5,000円(学生及び2冊目以降の購入希望者) |
会員とは・・・
本学会、電気学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会と海外協定学会(北米照明学会、中国照明学会、韓国照明・電気設備学会、IEEE)の各個人会員です。 |
表彰式・懇親会: |
7月14日(木)
参加費: |
一般 6,000円 学生 3,000円 |
定員: |
200名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) |
|
6号館3階 多目的ホール |
|
第1部 表彰式 18:00~18:30
第2部 懇親会 18:30~20:15 |
|
交通機関: |
●各地の空港より小松空港へ
- 小松空港から金沢工業大学
(バス 「野々市車庫」行に乗車、「工業大学前」で下車 )
- 小松空港から金沢駅乗り換え金沢工業大学
(小松空港から「金沢駅」行に乗車,終点下車。金沢駅からの移動は以下をご参照下さい )
●各地の駅より金沢駅へ
- 金沢駅から金沢工業大学への経路
(金沢駅東口8番のりば)
いずれも「工業大学前」下車 所要時間約30分
- 32系統 円光寺経由工業大学前行き
- 32系統 有松、寺地経由工業大学前行き
- 33系統 寺地経由 工業大学前行き
- 35系統 久安大橋経由 工業大学行
時刻表は、当学会ホームページでご紹介します。 大学のホームページでもご覧いただけます。
- 金沢駅から金沢工業大学まで鉄道をご利用される方
- JR金沢駅より1駅目西金沢駅下車(JR北陸線)
- 徒歩にて北陸鉄道 石川線(私鉄)「新西金沢駅」へ徒歩移動
西金沢駅を出ると正面に石川線の踏切があり、踏切を渡らずに
左へ行くと「新西金沢駅」があります。
- 「新西金沢駅」より3駅目「野々市工大前」(ののいちこうだいまえ)下車
徒歩約10分
「加賀一宮駅」または「鶴来」行に乗車下さい。
なお、「野町」付近宿泊予定の方は、北陸鉄道「野町駅」の乗車が便利です。 |