
LS17:第17回照明の科学と技術に関する
国際シンポジウム開催情報
最新情報については、現地組織委員会のwebページをご覧ください
https://eedal-ls21.sciencesconf.org/
LS17:第17回照明の科学と技術に関する国際シンポジウム(17th International Symposium on the Science and Technology of Lighting)は,2022年6月にトゥールーズ(フランス)にて開催されます.今回は初の試みとして,第11回EEDAL(家電と照明のエネルギー効率に関する国際会議)という学会と合同開催となります.LSは1973年から定期的に欧米とアジアで開催されている照明全般に関する国際シンポジウムで,前回のLS16は2018年に英国で行われました.なお,今般の新型コロナウイルスの影響で,開催状況が変わる可能性もあることを御了承ください.
記
開催日:
2022年6月1日(水)~3日(金)
開催場所:
フランス、トゥールーズ第Ⅲ大学 (注:現地参加とオンライン参加のハイブリッド方式です)
大会トピックス:
- 新光源および新規材料,照明システム技術
- スマート照明システム,照明制御通信,スマートシティー応用
- ヒューマンセントリック照明,照明品質(グレア,TLA)が健康や生産性に与える影響
- 照明と視覚環境
- 照明デザイン
- 光による生理・心理効果(視覚および非視覚影響)
- 農業,畜産用照明
- 光害,エコシステムへの影響
- ライフサイクルアセスメント及びライフサイクルコスト
- 規制,ガイドライン及び公共政策
- 照明産業の新経済モデル(例Light as a Service) など
オフィシャル言語:
英語
大会参加費用:
6月1日以前申し込み | 現地当日登録 | |
---|---|---|
現地参加 | 550€ | 750€ |
オンライン参加 | 300€ | 300€ |
学生 | 300€ | 300€ |
随伴者 | 100€ | 100€ |
(注:オンライン参加の場合は300€で学生料金と同額になります。)
現地組織委員会委員長:
トゥ―ルーズ第Ⅲ大学 Prof. Georges Zissis
WEB情報:
現地組織委員会がwebページを開設していますので,最新の情報はこちらをご覧下さい.
https://eedal-ls21.sciencesconf.org/
e-mail:eedal-ls21(at)laplace.univ-tlse.fr(”(at)”を”@”に変更して下さい.)
お問い合わせ先:
(一社)照明学会LS委員会(担当:橋本)
〒101-0048
東京都千代田区神田司町2-8-4 吹田屋ビル 3階
TEL:03-5294-0101 FAX:03-5294-0102
(TEL受付時間 平日10時~17時 土日祝休)
E-mail:document(at)ieij.or.jp (”(at)”を”@”に変更して下さい.)
URL:http://www.ieij.or.jp/